「グラフトレス インプラントロジー」を受講
3月29日 東京歯科医科大学 講演会「グラフトレス インプラントロジー」を受講してきました。 グラフトレス インプラントロジーは、侵襲の少ない患者様にとって、なるべく負担の少ないインプラントの事で、今後のインプラント治療 […]
第27回塩飽本島マイペースマラソン大会に出場
3月15日に「第27回塩飽本島マイペースマラソン大会」に出場しました。 結果は9.5km(といっても、かなりアップダウンがあり、平地は1~2km位です)の部で、何と159名中122位という成績。 無事完走でOK!!
2009学術フォーラムに出席しました。
2月22日(日)に、母校、日本歯科大学で開催された「2009学術フォーラム」に出席してまいりました。 口腔外科・矯正・インプラントetcの演題があり、楽しく勉強できました。 ただ、帰りの飛行機が大幅に遅れて帰宅したのは、 […]
救命救急講習(丸亀歯科医師会)
9月11日 丸亀歯科医師会主催で救命救急講習が行われました。 労災病院の先生を講師として、1次救命とAEDによる救命処置の講義と実習を受講しました。 このような処置は、一生使わないのがベストですが、イザという時の為、必要 […]
テニス大会優勝(丸亀市民体育祭)
プライベートな事ですが、9月7日 丸亀市民体育祭 テニス競技の部で、我、郡家校区チームが優勝しました。 競技種目は、男子シングルス・男子ダブルス・ミックスダブルスです。 1回戦、準決勝、決勝とも3戦全勝の完全優勝でした。 […]
矯正歯科研修会に出席(松山市)
8月30日(日) 松山市での矯正歯科研修会に出席しました。 当院ではBegg法というテクニックを主に使っています。 本テクニックは弱い力で、歯芽移動を行いますので、痛みも少なく歯芽に優しい方法といえます。
学術研修会参加報告(丸亀市歯科医師会)
8月23日(土) 私の所属する丸亀市歯科医師会で、学術研修会が開催されました。 講師は歯科薬理学の教授で、内容はなかなか難しく、まるで学生にもどったような感じでした。
ノ-ベルバイオケアエステティクフォーラム2008
5月25日、東京での研修会 ノ-ベル バイオケア エステティクフォーラム 2008に出席しました。 主に、インプラントの研修ですが、世界のトレンドを勉強してきました。